Clipboxとは、スマホやタブレット上でインターネット上に存在する動画や、ファイル等をダウンロードしオフライで見ることができるアプリになります。保存されたファイルをアプリ内にあるマイコレクションに保存し閲覧することができます。
おすすめポイント
・ダウンロードした動画や音楽、インスタグラムの動画なども保存し、バックグラウンドで再生することが可能
・自分が必要な動画やファイルをアプリ内のフォルダで管理することができるためとても便利
・見やすく使いやすいデザイン
アプリ情報
![]() |
クリップボックス+(Clipbox+) |
対象 | Android アプリ ,iPhone アプリ |
料金 | 無料 |
ポイント | 広告を含む |
カテゴリ | ツール |
提供元 | Clipbox |
特徴
このアプリはさまざまな動画や音声、Excel、Wordなどのファイルもダウンロードし閲覧することができるアプリです。
ダウンロード後、検索するだけですぐに動画などのファイルを簡単に変換してファイルを作ってくれます。
特に難しい操作が必要ないため、どんな方でも好きなファイルを好きな時にダウンロードし、好きなときに楽しむことができます。
主な機能
・管理機能が優れている
管理がしやすいようフォルダの作成や名前などの変更もすむーずにでき、また保護、シークレット設定等プライバシーに考慮された機能があります。
・ZIPファイル解凍機能
スマホやタブレット上でZIPファイルを解凍することができます。
・ファイル変換機能
このアプリには、ファイルを変換する機能が備わっています。
例えば、動画のファイルを音楽ファイルに変換することができます。
そのため他のアプリを使用中に音楽を聴くことができるようになります。
・アプリ内保存機能
自分のお気に入りにファイルをダウンロード後アプリにそのまま保管することができます。
いろんなサイトを開かなければいけない手間が省け、このアプリだけで音楽や動画などのファイルを楽しむことができます。
一つのアプリでやりくりできるのは、とても助かりますね。
使い方
アプリをダウンロードし、メニュー画面のクリップをタップします。
ブラウザから検索したいキーワードを入れて動画やファイルを開きます。
画面中央の「+」をタップすると確認画面が出ますので、許可をするとファイルがダウンロードされます。
ダウンロードが完了したら、ホーム画面の「マイコレクション」を選択します。
その後はオフラインでもマイ・コレクションからダウンロードした動画やファイルをタップし閲覧したり視聴することができます。
好きなファイルを好きなだけ楽しむことができるのでとてもおすすめですよ!
注意事項
クリップボックスプラスに似た名前の全く別のアプリがあるようです。不具合が生じる可能性があるのでダウンロード時には注意しましょう。
なお、ほとんどのファイルは、保存することが可能ですがファイルによっては保存することのできないファイルもあるため注意が必要です。また著作権についてもご自身で注意するようにしましょう。
アプリを入手する手順
1.本ページの「アプリ情報」よりアプリ名をご確認いただき、ご希望のアプリであれば「ダウンロードする」ボタンをタップ。
2.ダウンロードページに移動しますので、ご希望の媒体向けの「アプリストアで見る>」ボタンをタップしてください。
3.公式のアプリ入手先に移動しますので、手順に従ってアプリを入手してください。