ほっともっとアプリとは、全国に展開しているお弁当屋で有名な「ほっともっと」が運営しているアプリになっています。ネットを利用してお弁当を自宅にいる時点で注文しておくことができ、完成次第お近くの店舗にて受け取ることができます。普段はお店へ足を運んで注文をして調理して完成して受け取るという流れになりますが、アプリを利用することで待ち時間を極力減らすことができます。使うことで大変便利なアプリになりますので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
おすすめポイント
・ほっともっとの販売しているお弁当をスマートフォンで注文することができる
・ほっともっとのメニューを把握することができる
・ポイントを貯めることができる
・キャンペーン、新商品などの最新情報を得ることができる
・作りたてのお弁当を受け取ることができる
アプリ情報
![]() |
ほっともっと(HottoMotto) |
対象 | Android,iPhone |
料金 | 無料 |
ポイント | |
カテゴリ | フード&ドリンク |
提供元 | 株式会社プレナス |
特徴
このアプリでは、ほっともっとの商品をスマートフォンで注文することができるアプリです。
それだけではなく、最新情報や新商品についての情報を取得することができます。
ほっともっとユーザーであれば、いち早く新しいお弁当を食べることができますよ。
また、ポイントを貯めることができるため、上手にポイントを貯めてお得な価格で手に入れてみてはいかがでしょうか。
主な機能
・電子マネー機能
このアプリでは、お財布を持たずにお使いのスマートフォンでお支払いをすることができます。
お金をチャージしたらその分購入することができるため、とても簡単にお支払いを済ませることができます。
電子マネーをよく利用している方にはとてもおすすめです。
・店舗検索機能
全国に展開しているほっともっとの店舗を検索することができます。
実際に検索してみるとお店についての詳細な情報を得ることができるため、近くのお店やお出かけ先でお店を探したい方にはおすすめだと思います。
・ポイント機能
このアプリを使うことでポイントを貯めることができます。
全店でポイントは利用することができるため、どこにいてもほっともっとのお弁当をお得に楽しむことができます。
アプリを使うだけでポイントが貯められるのは、とても嬉しいですよね。
・お弁当注文機能
ほっともっとの商品をいつでもスマートフォンから注文することができる機能です。
普段は電話で事前注文をする方も多いかと思いますが、うまく伝わらなかったりすることもありますので、大変大きな味方になります。
使い方
まずはお店のQRコードを読み取りアプリをダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、登録情報を入力していきます。
「氏名」「性別」「住んでいる都道府県」「メールアドレス」などを入力してください。
すると登録は完了となります。
ネットで商品を注文する時は、画面下にある「ネット注文」を選択し、欲しい商品を選びます。
欲しい商品を表示させたら店頭受け取りか、自宅にて受け取るかを選択してください。
続いて支払い方法を選択したら、注文は完了となります。
商品を受け取る際や店頭で商品を購入する際は、アプリにあるQRコードをレジにて読み取ってもらうことで、ポイントを貯めたり決済を済ませることができます。
操作はとても簡単なため、一度覚えてしまえば何度でも利用することができます。
また、メニューなどもカラフルで大きく表示されているためとても見やすくなっていますので目で見ても楽しむことができます。
注意事項
このアプリを使用する際、スマートフォンの機種を変更してしまった場合は、メールアドレスとパスワードにてデータを引き継ぐことができます。
しかし、機種変更の時にアドレスを変更してしまうとうまく引き継ぐことができない場合がありますので注意が必要です。
アプリを入手する手順
1.本ページの「アプリ情報」よりアプリ名をご確認いただき、ご希望のアプリであれば「ダウンロードする」ボタンをタップ。
2.ダウンロードページに移動しますので、ご希望の媒体向けの「アプリストアで見る>」ボタンをタップしてください。
3.公式のアプリ入手先に移動しますので、手順に従ってアプリを入手してください。