くら寿司(KURA)

4.7 out of 5 stars (4.7 / 5)
EPARK, Inc.

アプリ概要

くら寿司アプリとは、大手寿司チェーン店の「無添くら寿司」が運営しているアプリになります。全国各地にお店が展開しており、低価格で美味しいお寿司が食べられるのがとても魅力的です。くら寿司のアプリでは、お店で販売しているお寿司のメニューや最新情報、来店予約などをすることができます。また、それだけではなく特典などもあるためよくくら寿司を利用するという方にはとてもおすすめのアプリになっています。

 

広告

おすすめポイント

・全国各地にあるくら寿司で利用することができるアプリ

・アプリを使えば、お寿司をテイクアウトすることができる

・来店予約をすることができるため、店頭でほぼ待たずに食べることができる

・アプリを利用することで、いろんな特典を受けることができる

・くら寿司が好きな方はとてもおすすめのアプリ

 

広告

 

   
アプリ入手情報
くら寿司
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ フード&ドリンク
提供元 EPARK, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

このアプリは、全国のくら寿司で利用することができるアプリになります。

アプリを利用することで通常のお客様とは異なり、かなりお得にくら寿司を利用することができます。

くら寿司はとても人気のあるお寿司屋さんのため、混雑していることが多いのですがアプリを利用すれば自宅で予約をしてスムーズに来店をすることも可能となりました。

今のご時世的にもかなり嬉しいアプリになっています。

 

主な機能

・来店予約機能
まずは、このアプリを取得すると来店予約をすることができます。
来店予約をすると、待ち時間がかなり少なくなります。
そのため、ストレスが少なくなります。
予約時間前に他の用事があれば、済ませることもできるため効率的に時間を使うことができます。
なお、来店予約は15日前から予約をすることができますので、忘れないうちに予約しておくことをおすすめしたいと思います。

・テイクアウト機能
来店予約だけでなく、お好きなメニューをテイクアウトすることができる機能もあります。
コロナウイルスの影響により、お店でお寿司を食べることに対して抵抗のある方もいらっしゃるかと思います。
しかし、テイクアウトを利用すれば気を遣わずに安心して自宅でお寿司を頼むことができます。

・クーポン機能
アプリを利用しているとクーポンが配信されることがあります。
クーポンの種類は様々ですが、クーポンによってはお寿司一皿を無料で食べることができたりしますのでアプリ会員になって損はないと思います。
通常でもお得な価格ですが、クーポンもあるなんてとても太っ腹だと思います。

・お気に入り店舗機能
よく行くお店を登録することで、そのお店についての情報を細かく取得することができます。
一度お気に入り店舗を登録してしまっても後から変更することもできるため、安心してご利用ください。
クーポンなどのお得な情報もあるため必ず登録することをおすすめします。

 

使い方

まずはアプリをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、自分がよく足を運ぶ店舗を選択して登録してください。

するとこれからその店舗についての情報を取得することができるようになります。

来店予約をしたい場合は、メニュー画面から来店予約を選択し、「来店人数」「テーブル席かカウンター席」などの情報を入力しておくことで来店予約が完了となります。

その後は、予約の案内時間までお待ちください。

自分の順番がまわってきたらスマートフォンの通知機能で通知が来るため、車の中やお店の周辺で待機をしているようにしましょう。

お店に入ったら、店員さんに予約番号を伝えることですぐに案内をしてくれます。

お寿司をテイクアウトしたい場合は、アプリのメニュー画面「スマホでお持ち帰り」を選択します。

「予約する店舗」と「受取日」を選択したら、好きなお寿司を入力していきます。

最後に確認画面で注文するものを確認したら完了となります。

 

注意事項

くら寿司のアプリは、お店の混雑を減らすために作られたアプリではありますがお店の混雑状況によっては少し待ち時間がある場合があります。

必ずしも待たずに入れるわけではないので注意してください。

 
   

アプリ入手情報
くら寿司
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ フード&ドリンク
提供元 EPARK, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app