メルカリ(mercari)

4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)
Mercari, Inc.

アプリ概要

メルカリとは、個人間で不要となったモノや商品を「売る」ことや「買う」ことが出来るフリマアプリのことです。テレビや雑誌でのコマーシャルは一度は目にしたことがあるかもしれません。現在は、日本とアメリカでサービスを提供していて、ダウンロード数は1億をこえています。だいぶ日本では浸透しており20代、30代の女性を中心に幅広い年齢層に利用されているフリマアプリです。

 

広告

おすすめポイント

・自宅にある不用品や人からもらったけどいらないもの、重複して持っているものなどをスマホなどを使って簡単に「売る」ことができます。

・以前から欲しいと思っていた廃盤の商品や売り切れてしまっているどうしてもほしい商品を「買う」ことができることもあります。

・スマートフォンやタブレットを持っているだけで、手軽に売り買いのやり取りが出来るため、誰でも始めやすい。

・お金のやり取りは、メルカリが仲介しているためとても安心してやり取りすることが出来ます。

提示された価格で、購入することが出来るメルカリでは、出品から数分で売れることもあるので、販売者視点でみるとすぐに売れればもっと売ってみたいという

モチベーションになりちょっとしたアルバイトや副収入として活動することも可能です。

 

広告

 

   
アプリ入手情報
メルカリ(mercari)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む
カテゴリ ショッピング
提供元 Mercari, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

アプリがメディアで取り上げられていることもあり、知名度があがっているため、利用者が増え、どんどん使いやすくなっています。

出品者も購入者も評価がつけられるため、その信用をきちんと保てるよう活動しているところでマナーや安全性が保たれている面もあります。

ユーザーは悪い評価があるとその後売れなくなる可能性が高いため、買い手側に考慮しているユーザーも増えています。また商品の写真も複数枚に渡って掲載している商品が多く、商品を直接みることができなくても個人間であって安心して購入することが出来るという声も増えています。

出品されている商品は定価及び販売価格より安いものが多く、送料も出品者持ちとなるケースも少なくないので、そういった点でもお得に購入することも可能です。

またこれまで処分していたような不要となっているモノであってもまだ利用したいといった方がいる可能性があるので、写真と説明文をあげることで買い手を探すことができる手軽さもあります。

これによって臨時収入が得られるということで副業として頑張る方も少なくありません。

主な機能

・メルペイ

こちらの機能は、メルカリのアプリのQRコードやバーコードを店員さんに見せるだけで決済することが出来るようになりました。

・介入サービス

詐欺などを防止するためにメルカリでは、必ずお金のやり取りをする際介入することが決定されています。メルカリで商品を購入しても決済後に届かないといったトラブルが起きないよう、メルカリが仲介してくれます。これによって商品を購入し、決済してもお金は一時的にメルカリが預かっている状態となります。きちんと購入者側が商品到着後の評価をしなければ、販売者にお金が行かない仕組みです。こういったサービスによって知らない個人同志でも安心して商品を購入することが出来ます。

・オファー機能

出品者に対して値引きができないか?という打診をする機能です。打診をして出品者が値下げを了承してくれた場合には、値引き価格で取引にすすむことが可能となります。

・ブロック機能

特定のユーザーからの購入やコメント、いいねといったことを制限することができる機能となります。ブロックをした事自体は相手には通知はいきません。

使い方

アプリをダウンロードし、登録したいアカウントを選択し住所や氏名などの情報を入力していきます。

すると電話番号あてにSMSが届きますのでその番号を入力すると会員登録は完了となります。

ホーム画面から好きな商品を検索し、気に入った物があれば購入したり、不要な物を売ったりすることが出来ます。

 
   

アプリ入手情報
メルカリ(mercari)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む
カテゴリ ショッピング
提供元 Mercari, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

Manabikata app