ペイペイ(PayPay)

4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
PayPay Corporation

アプリ概要

ペイペイ(Paypay)は3,500万人以上のユーザーが利用するQRコード決済アプリです。利用シェアNo.1を謳っており、加盟店数は260万以上となっています。バーコードでの決済にも対応しており、日本中の様々な店舗で使用することができるため、お手持ちのスマホにペイペイを入れておくだけで様々な場所でQRコード決済を行うことが可能です。チャージ方法も複数あり自身に合った方法ですぐにお支払いを始めることができます。登録も簡単なためQRコード決済をしたことがないという方でも手軽に始めることが可能です。

 

広告

おすすめポイント

・登録が簡単に行える

・支払い方法が複数あるため、自身のニーズに合ったものを選択することが可能

・スマホだけで支払いをすることができる

・ポイント還元があるため、現金払いよりもおトク

・加盟店が多いため使える場所が多い

・決済方法が簡単なため誰でも使える

・個人のアカウント同士でも送金を行うことができる

 

広告

 

   
アプリ入手情報
ペイペイ(PayPay)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ファイナンス
提供元 PayPay Corporation

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

ペイペイはQRコード決済アプリの中で国内でのシェアがNo.1となっています。

加盟店の数も多いことから様々な場所で決済方法として使用できるのが魅力です。

スマホだけで決済を完了でき、手軽に利用することができます。

また、支払い方法はクレジットカード以外に銀行口座や現金のチャージにも対応しているため、自身にとって最適だと思う方法で支払いをすることができます。

個人間送金も行うことができ、ユーザー同士でのお金のやり取りも可能です。

それだけでなく、Paypayモール・Paypayフリマといったショッピングを行うことのできるサービスもアプリ内で展開されています。

これにより、ペイペイによる決済を利用して買い物もアプリ1つで行うことが可能です。

 

主な機能

・QR・バーコード決済
ペイペイのスマホ決済は加盟店が多く、様々な場所で使えるためこれ1つで普段の買い物が便利になります。

・クーポン機能
クーポンも配信されており、アプリ内で「クーポン」を選択して、そこに掲載されているクーポンを取得すれば近隣の店舗をお得に利用することができます。

・お店検索機能
ペイペイが利用できる店舗をアプリ内で検索することができ、業種やカテゴリ別に表示することもできます。
アプリ内で簡単にペイペイを利用できる店舗を見つけることができます。

・公共料金の支払い機能
ペイペイで公共料金の支払いを行うことができます。
請求書を読み取るだけで支払いをできるだけでなく、支払額に応じたポイントも付与されるためお得に支払いができます。

・事前注文機能
ペイペイでは事前にスマホで注文することによって、店舗で並ばずに商品を受け取ることができます。

・送金機能
アプリ内でペイペイユーザー同士での送金を行うことができたり、割り勘が行えたりするため、お金の受け渡しが簡単になります。

 

使い方

アプリをダウンロードすると、アカウント登録画面が表示されます。

指示される通りに電話番号を入力し、パスワードを設定し、「新規登録」を押します。

登録するとペイペイ上には500円分チャージされている状態となっていますが、金額が足りなくなった場合にはチャージが必要です。

Yahoo!ウォレットに登録するか、セブン銀行で現金をチャージすることでその金額分買い物で支払いをすることができます。

チャージが完了したら、ペイペイに対応している店舗で買い物をしてQRコードかバーコードを提示し支払いを行うことが可能です。

 

注意事項

ペイペイではクレジットカードを利用しない場合にはアプリ内にチャージした分しか支払いを行うことができません。そのため残高で支払いをする場合には事前に買い物額よりも多い金額をチャージしておく必要があるでしょう。また、ペイペイ残高の有効期限は2年となっているので、有効期限には注意が必要です。

 
   

アプリ入手情報
ペイペイ(PayPay)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ファイナンス
提供元 PayPay Corporation

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app