PrintSmash(プリントスマッシュ)

4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)
SHARP CORPORATION

アプリ概要

プリントスマッシュアプリとは、コンビニのファミリーマートやローソンに設置されているマルチコピー機でスマートフォンの写真やファイルを印刷することができるアプリになっています。無料で利用することができて、会員登録などは一切不要になっているため登録する手間を省くことができます。スマートフォンとマルチコピー機をWi-Fiで接続して送信するため、ケーブルなども必要がなく利用することができます。気軽に誰でも利用することができるためとてもおすすめです。

 

広告

おすすめポイント

・スマートフォンの写真や文書ファイルを印刷することができる

・自宅にコピー機がなくてもコンビニで印刷ができるため手軽に利用できる

・用紙やサイズを選択することができるため、自分好みに印刷することができる

・Wi-Fi環境でやり取りするため、コードを用意する必要がない

・急ぎで印刷しなければいけないものがある時はコンビニによれば印刷できるためとても優秀なアプリ

・会員登録が不要なため面倒な操作がない

 

広告

 

   
アプリ入手情報
PrintSmash(プリントスマッシュ)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ツール
提供元 SHARP CORPORATION

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

このアプリは、ファミリーマートやローソンにあるマルチコピー機を使って印刷することができるアプリになります。

スマートフォンの写真や文書ファイルを選択すると印刷することができるため、とても簡単に印刷が可能です。

現在では若者を中心に普及が進んでおり、オリジナルのイラストなどを印刷して交換するために利用しているのだそうです。

写真は一度に50枚、PDFなら一度に20ファイルまとめて送信することができるため、大量に印刷をしたい方にもおすすめです。

セキュリティー面でも強いため、安心して利用することができます。

 

主な機能

・印刷機能
コンビニのマルチコピー機で印刷することができる機能です。
このアプリのメイン機能になりますので覚えておくようにしましょう。
全国どこのファミリーマートやローソンでも利用できます。

・写真加工機能
写真をレイアウトしたり、写真にフレームを付けたりすることができます。
フレームを付けると少しおしゃれになりますよね。
それだけではなく、コメントなども残すことができるため贈り物にも適しているかもしれません。

・証明写真機能
履歴書に貼り付けることができる証明写真を作成することもできます。
急ぎで使う場面が発生してしまった時などに有効活用することができますのでおすすめです。
正式な書類として利用するのは少し避けたいところですが、応急処置として利用してみてもいいかもしれません。

 

使い方

まずは、アプリをダウンロードします。

印刷したいファイルを表示させて画面下にある「アクションボタン」を選択します。

次にアプリの一覧が表示されるため、このアプリを選択します。

するとアプリ上に印刷したいファイルが表示されるため、表示されたらコンビニのマルチコピー機を利用します。

次にコピー機のタッチパネルで「スマホでプリント・スキャン」を選択します。

そして「PDFをプリントする」を選択します。

インストールが済んでいる場合は「いいえ」を選択します。

そしてスマートフォンでWi-Fi設定をして接続します。

選択しているPDFをプリントしていけばあとは完了となります。

大きさなども選択することができますのでお好みのサイズに合わせて印刷するようにしましょう。

これで完了となります。誰でも無料でアプリをインストールすることができるため、自宅にコピー機がない方にはちょうど良いアプリなのではないでしょうか。

 

注意事項

このアプリは、ファミリーマートとローソンのマルチコピー機に対応しているアプリになります。

セブンイレブンでは別のアプリが必要になるため注意が必要です。

そしてアプリは無料で利用することができますが、マルチコピー機で印刷する際は、別途料金がかかりますので注意してください。

 
   

アプリ入手情報
PrintSmash(プリントスマッシュ)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ツール
提供元 SHARP CORPORATION

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app