クックパッド(Cookpad)

4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)
Cookpad Inc.

アプリ概要

クックパッドは料理レシピを検索することのできるコミュニティウェブサイトです。料理レシピを閲覧するだけでなく、会員登録を行うことで自分でもレシピを投稿することが可能となります。クックパッドはレシピ検索数No.1を謳っており、様々な食材を使った料理レシピが掲載されているため、自身のニーズに合ったものを見つけることも難しくないでしょう。

 

広告

おすすめポイント

・大量のレシピが掲載されているため、自分が求めているレシピを見つけやすい

・その季節の旬や話題となっているレシピを検索することもできます

・カテゴリ別に検索しそこからレシピを見つけることもできる

・他の人が投稿したレシピを利用した料理を公開できる

・自身でもレシピを投稿することが可能

・基本無料で利用することができる

 

広告

 

   
アプリ入手情報
クックパッド(Cookpad)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む・アプリ内購入あり
カテゴリ フード&ドリンク
提供元 Cookpad Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

クックパッドは日本最大の料理レシピサイトであるため多くの料理レシピが掲載されており、自分が求めているものを発見することも難しくありません。

また、レシピを閲覧するだけでなく自分でも発信することができるというのもこのサービスの特徴です。

アクセス数ランキングなどを見ればどのようなレシピが人気なのかを確認することができます。

人気のキーワードなども表示されるため、他のユーザーがどういったキーワードで検索を行っているかを知ることも可能です。

 

主な機能

・検索機能
料理名だけでなく食材名でも検索を行うことができるため、自宅にある食材の組み合わせで作れるレシピを見つけることができます。

・人気順検索
プレミアムプランに登録するとレシピを人気順で検索することが可能なため、検索の手間を省くことが可能です。

・テーマ機能
あるテーマに沿ったレシピをまとめたコンテンツを表示してくれます。これにより、作るものが決まっていない時にはテーマを参考にすることができます。

・レシピ投稿
自身のレシピを画像付きで投稿することができます。もし美味しいレシピがあった場合にはシェアすることで他のユーザーから反響を受け取ることが可能です。

・レシピ保存機能
検索によって見つけたレシピは「レシピ保存」をすることで、後からいつでも見直すことが可能です。

・最近見たレシピ機能
その名の通り最近見たレシピを表示してくれる機能です。
もし誤ってアプリを閉じてしまった場合でもここから最近見たレシピを確認することができるため、もう1度探す手間を省くことができるでしょう。

・レシピカテゴリ
表示されているカテゴリを選択することで、そのカテゴリに含まれるレシピを表示することができます。
何を作ろうか迷っている時などにカテゴリだけ指定すればレシピを絞ってくれる機能です。

 

使い方

アプリを起動するとホーム画面上にワード検索欄があります。

自身が検索したい料理の名前や食材名を入力し、検索を行いましょう。

そうすることで条件に合ったレシピの一覧が表示されるのでそこから気になったレシピをタップしましょう。

タップしたレシピの詳細が表示されるので、その指示に従って料理を作ります。

【会員登録をする方法】
アプリ起動後に右下の「メニュー」をタップします。

そうすると「クックパッドユーザー登録」という項目があるので、それをタップしましょう。

電話番号かメールアドレス、任意の方法で登録を行います。

どちらか宛に認証コードが送られるのでそれを入力し、会員登録画面に移動します。

パスワードや郵便番号などの必要事項を入力しましょう。

「入力した内容で登録する」をタップすると登録が完了します。

ログインしてサービスを利用しましょう。

 

注意事項

クックパッドでは無料会員では利用できない機能もあるため、それらを利用したい場合には有料会員であるプレミアムサービスへの登録が必要となります。

 
   

アプリ入手情報
クックパッド(Cookpad)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む・アプリ内購入あり
カテゴリ フード&ドリンク
提供元 Cookpad Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app