マイナポイント

4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
総務省自治行政局地域情報政策室

アプリ概要

マイナポイントは政府が主導する、マイナンバーカードを利用したキャッシュバックサービスです。マイナポイント申込時に選択したキャッシュレス決済サービス内で利用金額の25%分がキャッシュバックされるというサービスです。このアプリではマイナポイントの予約や申込を行うことができます。アプリ上でマイナンバーカードを読み取ったり、暗証番号を入力したりすることでマイナポイントの予約から申込までを全て完結させることが可能です。

 

広告

おすすめポイント

・アプリ上からマイナポイントの予約・申込が一括で行える

・自宅でマイナポイントの申込ができる

・手続きが終わった後に「利用者マイページ」から申込状況を確認することができる

・スマホでマイナポイントの利用に必要なマイナンバーカードの読み取りを行える

 

広告

 

   
アプリ入手情報
マイナポイント
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ツール
提供元 総務省自治行政局地域情報政策室

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

マイナポイントは政府によるマイナンバーカードの普及とキャッシュレス決済サービスの推進を目的として行われているポイント制度です。

申請したキャッシュレス決済を利用することで最大で5000円分のキャッシュバックを受けることができます。

このポイントはオンライン決済で利用でき流ものとして付与されるので支払いに利用することが可能です。

このアプリではマイナンバーカードを利用したマイナポイントの予約から申請までをスマホ1台で行うことができます。マイナポイントの手続きを行うことのできるアプリはこれだけのため、スマホから手続きを行う人にとっては必須のアプリです。

 

主な機能

・マイナポイントの予約
マイナポイントを申請するためには事前に予約が必要となっています。マイナンバーカードをスマホにかざすことでアプリ内でマイナポイントの予約が行うことが可能です。

・マイナポイントの申請
マイナポイントを予約することによってマイキーIDが発行され、マイナポイントの申請が可能となります。
申請ではマイナポイントを貰う決済サービスの選択や利用規約への同意などが必要です。

・マイナポイントの予約・申請状況を確認できる
マイページを確認することで、自身の予約・申請状況を確認することが可能です。
これにより選択した決済サービスを利用した際に申請が完了しているかどうかやポイントが付与されるかどうかも確認ができます。

 

使い方

アプリを起動してすぐの画面で「マイナポイントの予約」ボタンをタップします。

「マイナポイントの予約」画面に移動するので「次へ進む」をタップしましょう。

次にマイナンバーカードの読み取り画面へと移動するので「読み取り開始」を選択します。

パスワードの入力が求められるので、マイナンバーカードに設定された4桁の暗証番号を入力し「OK」をタップします。

次にマイナンバーカードの読み取りが開始されるのでカードにスマートフォンをかざしデータを読み取ります。

カードが読み取られれば、マイナポイントの予約完了画面に移動するので「発行」をタップします。

次はマイナポイントの申請を行っていきましょう。

まず「申込へ」をタップします。

「決済サービス選択」画面になるので、表示される検索画面から自身が利用したい決済サービスを検索しましょう。

検索結果の中から自身が利用したい決済サービスを選び、「選択」ボタンをタップします。

決済サービス確認画面が表示されるので「次へ進む」をタップしてください。

利用規約が表示されるので規約の同意にチェックを入れ、「申込へ進む」をタップしましょう。

「申込情報確認」画面に移動するので内容を確認し、「申込」をタップします。

再度、マイナンバーカード読み取り画面となるので、先述したのと同じ手順でマイナンバーカードの読み取りを行いましょう。

読み取りが成功すれば、マイナポイントの申込が完了となります。

 

注意事項

マイナンバーカードを持っていない場合には、事前に申請が必要となります。

マイナポイントの配布期間が終了した場合、マイナポイントの受け取りは出来なくなってしまうので注意が必要です。

 
   

アプリ入手情報
マイナポイント
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ツール
提供元 総務省自治行政局地域情報政策室

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app