d払い

4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
NTT DOCOMO

アプリ概要

d払いとは、スマートフォンにあるQRコードを読み取ることで、キャッシュレス決済で買い物をすることができるスマホ決済アプリになります。NTTドコモの決済サービスで代金は毎月の携帯電話料金と合わせて支払うことが可能です。それだけではなく、クレジットカード払いやdポイントを利用した支払いも可能となります。

 

広告

おすすめポイント

・財布を持たずスマホで簡単にスマートにQRコード決済することができる

・今まで貯めていたdポイントも利用することができるためとてもお得

・クレジットカードの登録が不要なため、クレジットカードが使えない学生などでもキャッシュレス決済が可能

・d払いというドコモの決済サービスを利用できるため対応したお店がかなり多くあり、とても便利

 

広告

 

   
アプリ入手情報
d払い
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ファイナンス
提供元 NTT DOCOMO

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

このアプリでは、お買い物時にスマートフォンに表示されているコードをかざすだけでコンビニやお店、ネットで簡単に決済することができる決済アプリです。

d払いに対応している店舗がかなりの数あるため、いろんな場面で使用することができます。

ポイントを貯めれば、それを使用して支払うことも可能なためとてもお得なアプリです。

主な機能

・ウォレット機能
自分で好きな金額をアプリのチャージすることができる機能です。
Suicaなどと同じような機能になり、チャージした金額から支払いに使用したり、友達に送金をすることが可能です。

・残高確認機能
あとどのくらい残高が残っているか知りたいことはありませんか?
このアプリでは、残高を確認することができる機能があります。

自分が設定した残高金額を下回った場合はアラート表示される設定もあるため、安心して利用できます。

・利用限度額設定機能
ついつい使いすぎてしまうことが多いお買い物ですが、そんな方でも安心して利用できるように利用限度額を設定することができます。

使い方

アプリをダウンロードし、規約に同意後ログイン画面になります。ドコモ回線を利用している場合は、ドコモのdアカウントの4桁のパスワードを入力します。
職業や利用目的を選択し、ご利用設定を選択し、利用が可能になります。

限度額などが表示されるメインメニュー画面が表示されますので
買い物が終了したらレジでバーコードを表示させます。

お店のレジで読み取ってもらえば、支払いは完了となります。
支払いが完了すると、スマートフォンに決済情報が表示されレシートメールが届きます。

届いたら買い物した金額が合っているかどうかを確認して、合っていれば完了となります。
また、dポイントを利用する際は、「dポイントを利用する」を選ぶとポイントを使用して支払いが可能です。

注意事項

クレジットカードを持っていない未成年の方は、携帯電話料金と一緒に支払うことも可能です。

しかし、その際は利用限度額が月1万円と制限されているため注意が必要です。

 
   

アプリ入手情報
d払い
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント
カテゴリ ファイナンス
提供元 NTT DOCOMO

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

Manabikata app