ドロップボックス(Dropbox)

4.6 out of 5 stars (4.6 / 5)
Dropbox, Inc.

アプリ概要

Dropbox(ドロップボックス)は世界的なシェアを誇る、クラウド上にデータを保管しておくことのできるストレージサービスです。クラウド上にあるデータはいつでもダウンロードすることが可能であり、他の人と共有することもできます。ドキュメント・写真・動画・音楽などファイル形式を問わず、データを保管しておくことができ、データ容量が許す限りデータの大きさも関係がありません。使用方法に応じて選べる多様なプランが展開されているため、自身に合ったプランが必ず見つかるでしょう。

 

広告

おすすめポイント

・無料会員登録をした段階で2GBのオンラインストレージを利用できる

・ファイル共有が容易に行える

・複数人でデータを利用した共同作業を行うことが可能

・1つのアカウントで複数の端末からログインができる

・消去してしまったデータを180日前まで遡って復元することが可能

・自分のデータにはオフラインでもアクセスができる

 

広告

 

   
アプリ入手情報
ドロップボックス(Dropbox)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント アプリ内購入あり
カテゴリ 仕事効率化
提供元 Dropbox, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

Dropboxは世界的なシェアを誇っているクラウドストレージサービスの1つです。

多彩な料金プランが展開されており、容量や金額の観点から自身のニーズに合わせた選択をすることが可能となっています。

他のクラウドストレージサービスよりも、他者とのデータ共有や共同作業がしやすいため、データ共有を頻繁にする人にとっては大きな利点といえるでしょう。

また、ストレージの操作方法がシンプルなため、クラウドに慣れていない人でも手軽に使うことができます。

ビジネスプランに加入すれば容量を無制限で利用できるのもメリットの1つです。

ファイル復元が180日前まで有効なため、もし大切なデータを削除してしまっても長期間復元が可能となっています。

 

主な機能

・クロスプラットフォーム
1つのアカウントをスマホやPC、タブレットなど複数のプラットフォームで利用することができるため、複数の端末からクラウド上のデータにアクセスすることが可能です

・共有機能
共有リンクや共有フォルダを用いることですぐに他のユーザーに対してデータの共有をすることが可能

・復元機能
Dropboxでは180日の間削除してからのデータ復元が可能です。これは他の有名クラウドストレージサービスと比較して1番長いため、データを削除しても安心して復元を行うことができます。

・スキャン機能
ドキュメントやID・写真などをスマホやタブレットでスキャンし、PDFに変換することが可能です。

・写真の自動アップロード
カメラロールから自動的にDropbox上に写真や動画をアップロードすることが可能です。

 

使い方

アプリをダウンロードし、「登録」を選択します。

氏名・メールアドレス・パスワードを入力し、「アカウントを作成する」をタップしてください。

利用規約同意画面が表示されるので、利用規約を確認後「同意する」をタップします。

「アカウントを作成中」のバナーが表示されるので、次の画面が表示されるまで待ちましょう。

「Dropbox Plusにアップグレード」の画面が出るのでアップグレードする場合には「30日間無料トライアル」タップし、しない場合には「キャンセル」をタップします。

アップグレードする場合には月額の請求が発生するので「承認」をタップしましょう。

次に「Dropboxを設定画面」が表示されますが、「スキップ」をタップします。

その次にPCとの連携を求められますが「スキップ」をタップしましょう。

これでDropboxの登録が完了となります。

任意の方法でクラウド上にデータを保管しましょう。

 

注意事項

Dropbox Plusプランにアップグレードを行った場合、30日を過ぎると自動で有料に変更となり月額が請求されるため注意が必要です。

 
   

アプリ入手情報
ドロップボックス(Dropbox)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント アプリ内購入あり
カテゴリ 仕事効率化
提供元 Dropbox, Inc.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app