![]() |
健康&フィットネス | |
ITO Technologies, Inc. | ||
iOS | 価格:無料 | |
Android | 価格:無料 |
歩数計アプリとは、現在3000万ダウンロードで一番人気の歩数計アプリになっています。無料で利用することができて、歩いた分だけの消費カロリーや歩行時間などを記録してくれるようになっており、健康面でなくてはならないものです。自分の運動量が日々どのくらいなのかを把握したい方や、これから定期的に運動をしたいと考えている方にはとてもおすすめだと思います。
おすすめポイント
・自分が歩いた歩数をカウントしてくれる
・歩数の他にも消費カロリーや歩行時間なども記録してくれる
・デザインもとてもシンプルになっているため、見やすくなっている
・操作方法がとても簡単
・スマートフォンをカバンに入れた状態でも歩数がカウントされるようになっている
・すべて無料で利用でき、とても人気のアプリ
アプリ情報
![]() |
歩数計(ウォーキングアプリ) |
対象 | Android(Google Play) / iOS(App Store) |
料金 | 無料 |
ポイント | 広告を含む |
カテゴリ | 健康&フィットネス |
提供元 | ITO Technologies, Inc. |
Google Playでゲット | App Storeでゲット |
特徴
このアプリは、歩数をカウントするために使われているアプリです。
アプリを使うことで、自分がどのくらいの距離をどのくらいの速さで歩いているのかを記録から把握することができます。
そのため、これからダイエットをしたいという方や健康に気を付けていきたい方にはダウンロードすることをおすすめしたいです。
このアプリがあれば、日々の記録を見て次も頑張ろうとモチベーションを上げることができるのではないでしょうか。
主な機能
・歩数計機能
この機能は、自分がその日にどのくらい歩いたのかを測定してくれる機能です。
それだけではなく、歩行時間なども計測してくれるため、時間を決めて歩きたい方にはおすすめの機能になります。
・消費カロリー機能
この機能は、歩数計測と同時にどのくらいのカロリーを消費したのかを表示してくれる機能です。
ダイエットに挑戦している方はカロリーが気になるかと思いますが、これを使うことで把握できますよ。
・過去の記録を把握できる
その日の歩数だけを把握できるわけではなく、過去のデータも確認することができます。
慣れてきたら、少しずつ距離を伸ばしてみるのも良いかもしれません。
・グラフ機能
日々の記録を1日、1週間、1ヵ月単位でグラフにして見ることができます。
自分がどのくらい頑張っているのかを知ることもできますよ!
普通に歩くよりも記録に残してあると、次も歩かなければと思うようになり、習慣になるはずです。
このアプリをダウンロードして、一緒に健康な身体を手に入れてみませんか?
使い方
まずは、アプリをダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら、普段と同じようにカバンなどにスマートフォンを入れて持ち歩くだけで歩数がカウントされていきます。
初回は、モーションとフィットネスの許可画面が出てくるので「許可」をしてください。
次に通知機能の有無が画面に表示されるため、お好みで設定をしていきましょう。
歩数などの情報を確認したい時は、アプリを開いてホーム画面を表示すると大きい文字で歩数が表示されます。
その他の細かい情報は、歩数の下の画面に表示されますので確認してください。
画面下は「歩数、消費カロリー、歩行距離、歩行時間、速度」というように表示されています。
他に設定したいものがあれば、メニュー画面から「設定」を選択してそれぞれの設定をお好みで行ってください。
身体情報などを登録していくと、自分の歩数と健康状態を照らし合わせてくれるようになっています。
そのためできるだけ、事細かく身体状況を記録しておくことをおすすめします。
注意事項
このアプリは、無料で使用することができますが、無料の宿命なのか広告が表示されることがあります。
しかしそこまで主張が強いわけではありませんので、使っていても気にはならないかと思いますが、それでも気になる方は注意して利用するようにしましょう。
よくあるご質問
アプリのダウンロードやインストールを行う際によくあるご質問をまとめております。お調べしたい項目をクリックまたは、タップしていただきそれぞの詳細をご確認ください。
よくあるご質問