![]() |
仕事効率化 | |
Microsoft Corporation | ||
iOS | 価格:無料 | |
Android | 価格:無料 |
Microsoftoutlookとは、Microsoft社が運営して提供している無料のメールサービスアプリになっています。相手にメールを送ることができたり、予定表、連絡先、仕事の管理、メモなどの機能を使うことができます。メールは個人情報などをやり取りする時にも使われたりしますが、セキュリティー機能も万全になっているため、安心して利用することができます。Windowsのパソコンを利用している方は特に身近なアプリなのではないでしょうか。
おすすめポイント
・メールでコミュニケーションをとることができる
・連絡先を保存しておくことができる
・メールを種類ごとに分類することができる
・予定やスケジュールを管理することができる
・無料で利用することができる
・アカウントがあればすべてのデバイスで共有することができる
・いろんな場面で使われるが、特にビジネスシーンで大活躍なアプリ
アプリ情報
![]() |
Microsoft Outlook(マイクロソフト アウトルック) |
対象 | Android(Google Play) / iOS(App Store) |
料金 | 無料 |
ポイント | 広告を含む |
カテゴリ | 仕事効率化 |
提供元 | Microsoft Corporation |
Google Playでゲット | App Storeでゲット |
特徴
このアプリは、主にメールの機能を使うことができるアプリになっています。
メールだけではなく、タスク管理などにも利用することができる機能がたくさん備わっているため、お仕事では特に大活躍すること間違いなしだと思います。
特にパソコンとスマートフォンで管理をしたい方はデバイス間でデータを共有することができるため、かなり役に立つのではないでしょうか。
主な機能
・メール機能
まずは、このアプリのメインとなる機能になります。
相手にメールを送信したり、相手からメールを受信することができるようになっています。
一人の相手だけでなく、複数人の相手にも送ることももちろん可能です。
・メール振り分け機能
相手から送られてきたメールを取引先や相手ごとに自動で振り分けることができます。
そのためかなり多くの人とメールのやり取りをする方にはとても便利な機能になります。
こうすることでよりメールを探しやすくなりますよ!
・スケジュール管理機能
メールだけでなく、自分のスケジュールを管理することができます。
個人の予定を入れて見やすくまとめることができて、保存をしておけばどのデバイスでも確認することができます。
Outlookで受信しているイベントなどの情報は自動的に入るため、入力する手間がありません。
・デバイス共有機能
お使いのパソコンの他にスマートフォンで、このアプリを共有することができます。
そのため、パソコンが自宅にある状態でもスマートフォンで予定を把握したり、メールでのやり取りをすることができます。
場所を選ばずに利用することができるのは、とても大きなポイントになります。
・メモ機能
こちらは、メモをすることができる機能です。
スマートフォンなどに備わっているメモ機能と同じような機能です。
メールなどを送る時の文面を考えたり、受信したメールの内容を少しメモしたい時などに活躍するはずです。
こうしたちょっとした機能はとても嬉しい機能ですよね。
使い方
まずはアプリをダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、メールアカウントを追加してください。
すると設定情報の確認画面が出てきますので、サーバー情報やアカウント情報を入力してきます。
その後、パスワードを入力しましょう。
その次に「OK」を選択すると完了になります。
メールを設定する時は、「アカウント設定」から設定していきましょう。
必要に応じて変更を行ってください。
メールの送受信を確認する場合は、「新しいメール」を選択します。
それに空メールを送って「すべてのフォルダーを送受信」を選択します。
すると先ほど送ったメールが受信されているはずです。
注意事項
メールがうまく受信されなかったり、アプリが開かなかったりする場合がありますが、一度時間を空けてから表示させるようにすると起動できるようです。
それでも表示がされない時は直接Microsoft社に問い合わせすることをおすすめします。
よくあるご質問
アプリのダウンロードやインストールを行う際によくあるご質問をまとめております。お調べしたい項目をクリックまたは、タップしていただきそれぞの詳細をご確認ください。
よくあるご質問