マインクラフト(Minecraft)

4.2 out of 5 stars (4.2 / 5)
Mojang

アプリ概要

マインクラフトアプリとは、マルクス・ぺルソンとMojamg Studiosの社員が共同開発したゲームのことです。「マイクラ」という名前で親しまれています。主にサバイバル生活を送ったり、建物などをゲーム内で建てることができるようになっています。自分でいろんな種類のブロックを集めて装備品などをつくることができます。そのため、自分だけのオリジナル生活を送ることができます。

 

広告

おすすめポイント

・いろんなゲームの機種に対応しているため有名になりつつあるゲームアプリ

・サバイバル生活を送ることができる

・自分のブロックを使って建物や装備品を作ることができる

・ゲームの中でプログラミングや化学を勉強することができる

・プログラミングを始めてみるいいきっかけになるアプリ

 

広告

 

   
アプリ入手情報
マインクラフト(Minecraft)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント アプリ内購入あり
カテゴリ アーケード
提供元 Mojang

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

このアプリは、Microsoft社の子会社が開発したゲームアプリです。

スマートフォンだけでなく、パソコンやゲーム機などと一緒に遊ぶことも可能です。

子供から大人まで幅広い世代の方々から支持を受けています。

それだけではなく、勉強の面でも役に立ちます。

特にプログラミングやアクティブ・ラーニングに効果があると期待もされているため、学びたいという方にはとてもおすすめです。

 

主な機能

・オンライン対戦機能
このアプリでは、一人で遊ぶだけでなくネットワークを使っていろんな人と遊ぶことができます。
友達とのプレイも良し、見ず知らずの人とのプレイでも良しになるためぜひ一度体験してみてください。

・クリエイティブモード
この機能は、自分の世界を作ることができる機能です。
すべてのブロックの中から好きなブロックを選択し使うことができます。
そして敵が登場しますが、攻撃はされないようになっています。
これにより、自分の作品を好きなように作ることができるため、とても自由度が高いモードとなります。

・サバイバルモード
この機能は、何も持っていない状態で作るようになる機能です。
ブロックを作るための作業に使うものまですべて自分で作ることになります。
それだけではなく、敵からも攻撃をされてしまうため、なかなか難易度が高くなっています。
ハードルはとても高いですが、やりこみたくなってしまうモードになっていますよ。

・ツール併用機能
このアプリは、とても自由度が高いアプリになっています。
そのため、外部のプログラミングについてのツールを使用することができます。
これを使って自分の家にテレポートしたりと使えるアクションを増やすことができます。
自分だけのアクションを見つけて仲間と積極的なコミュニケーションを図ってみましょう。

 

使い方

まずは、アプリをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、アプリを起動します。

起動後、「世界を新しく作成」を選択しゲームのモード(リバイバルモードかクリエイティブモード)をお好みで選んでください。

そしてゲームが開始されたら、自分の周りをよく観察してみてください。

木などがあれば、それに近づき入手してみてください。

その木を作業台として利用することができます。

このような形で家具などをDIYしていきます。

すると少しずつ生活水準が上がってくるため、とても楽しくなってきますよ。

それだけでなく、敵に襲われないように生活をしていくことも必要になってきます。

そんな時は洞窟に穴を掘って隠れる場所を確保してみましょう。

安全な場所があるだけでのびのびと生活することができますね。

ゲームの画面は立体感のある空間になっているため、実際にそこにいるような感覚になります。

 

注意事項

オンライン通信は、とにかくいろんな人と通信をすることができます。

しかし、時々印象が悪い方も現れますので注意しながらプレイするようにしましょう。

お互いに思いやりのある行動を心掛けるようにするといいかもしれません。

 
   

アプリ入手情報
マインクラフト(Minecraft)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント アプリ内購入あり
カテゴリ アーケード
提供元 Mojang

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app