ピンタレスト(Pinterest)

4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)
Pinterest

アプリ概要

Pinterest(ピンタレスト)はWeb上の画像をブックマークして収集することのできるサービスです。自身が気に入ったものを「ボード」と呼ばれる自分用のページに「ピン」しておくことができます。ボードは自身で名前を付けることができ、カテゴリ分けをすることが可能です。他の人のボードを見てそこから自身のボードにピンすることもできます。Pintarestでは他の画像を利用したSNSと違い、既にインターネット上にある画像を用いるのです。そのため、自分の好きなものやことを発信することに適しています。

 

広告

おすすめポイント

・自分が好きなWeb上の画像をボード上で管理できる

・他の人が作成したボードを見ることができる

・画像には外部リンクを付けられるため簡単に元のホームページを見つけることが可能

・ボードを複数作り、カテゴリ分けすることができる

・Web上の画像を集めることが容易

 

広告

 

   
アプリ入手情報
ピンタレスト(Pinterest)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む
カテゴリ ライフスタイル
提供元 Pinterest

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

PinterestではWeb上の画像をブックマークするのが主なサービス内容となっており、自身のボードを利用して画像をピンすることで自身の気になるものや好きなものをまとめておくことができます。

この点において自身の画像を投稿するような従来の画像SNSとは異なるといえるでしょう。

自分自身や自身の生活について発信するというよりも自身が気になったものを集めることで自身の世界観を提示するものです。

また、ボードにWeb上の画像を集めることで自身の生活に役立てることができます。

また、気になったものに関してはLike(お気に入り)をすることによって、Likeページに集めておくことが可能です。

 

主な機能

・ボード機能
Web上の画像を自身のボードにピンしておくことで、後から見直すことが可能です。ボードは複数作成することが可能で、カテゴリ別にピンする画像を分けることもできます。

・リピン(Repin)機能
他の人がボードにピンした画像を自分でピンすることをリピンといいます。この機能を活用することで、他の人がピンした画像を自身のボードにピンすることが可能です。

・お気に入り(Like)機能
画像をLikeしておくことで全てLikeページに集めておくことが可能です。Likeページに保存しておくことで後からボードを作成する際などに役立てることができます。

・メッセージ機能
気になった画像があった場合、その画像とともに個別でメッセージを送ることができます。
これにより他のユーザーと直接言語によるコミュニケーションを取ることが可能です。

・画像検索機能
画像内を検索することによって、その画像に表示されている形状や色などから似たような画像を表示してくれます。

 

使い方

アプリをダウンロードし、「アカウントを無料登録」を選択します。

メールアドレスの入力を求められるので入力し、「次へ」を押しましょう。

パスワードの設定を求められるので、パスワードを入力し「次へ」を押します。

年齢の入力し「次へ」を押しましょう。

「性別を選んでください」と表示されるので自身の性別を選択します。

「国/地域を選択してください」と表示されるので「日本」を選択し、「次へ」を押しましょう。

「トピックを5件以上選択してください」と表示されるので、自身の興味のあるトピックを5つ以上選択し、「完了」を押します。

これで登録が完了されサービスの利用を開始することができます。

自身の好きなものをLikeしたり、ボードにピンしたりして楽しみましょう。

 

注意事項

Pinterest上でピンした画像などを保存した場合には著作権違反となる可能性があります。元のURLを確認し、著作権上保存することが問題ないかを確認して保存を行うようにしましょう。

 
   

アプリ入手情報
ピンタレスト(Pinterest)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む
カテゴリ ライフスタイル
提供元 Pinterest

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app