ラジコは便利だけど注意も必要?禁止事項と便利機能について紹介

はじめに

皆さんは、スマホやタブレットでラジオを聴く時にどんなアプリを使っていますか?

スマートラジオ、LISMO WAVEなど様々なアプリがあるかとは思います。

 

今回は、全国民放99局をプレミアム会員(月額385円税込み)に登録することで視聴が可能なオススメラジオアプリラジコの便利機能録音の際に注意すること禁止事項について紹介します。

これから、ラジコをDLして使いたいと思っている人はチェックしてみてください!

 

便利機能①聴取履歴で過去に聞いた番組を知る

無料、有料会員関係なく使用することができる機能です。ラジオを聴いていて、普段聞かないチャンネルだけど「あの番組面白かったな。」「あの人は誰だったんだろう?また聴きたい」と思うことがあるかと思います。そういう時に役立つのが、聴取履歴です。

聴取履歴は、直近10件まで聞いた番組名が履歴として残る機能でジャンル、出演者、放送日時と時間帯を確認することが可能です。インターネットで、出演者や番組名を調べなくても確認をすることができるので機能として覚えておきましょう。

 

便利機能②好みのジャンル登録でオススメに表示

続いて紹介する便利機能は、ジャンル登録です。マイページから、登録ジャンルという項目をタップすると上記のような選択肢が現れます。

 

ジャンルは、ドキュメンタリー、健康、経済、情報、トーク、映画、医療、公営競技、ドラマ、音楽、スポーツ、ショッピング、バラエティ、福祉、ライフスタイル、株/投資、アニラジ、宗教、落語、趣味・教育、教養、ニュース・天気・交通、劇場・公演の23の多ジャンルからあなたのお気に入りを選択することが可能で選択をするとホーム画面のあなたへという項目に新番組やおすすめの番組が表示される仕組みとなっています。

登録しておくことで、興味のある番組や普段見ている好きな番組を見逃すことがなくなると思うので是非活用してみてください!

便利機能③マイリストを活用して聞き逃し防止&友達にも情報を共有

さらに、おすすめ画面に出た番組をタップすると上記のような画面が表示され詳細をみることができてマイリスト登録ボタンを押すと、☆のマークがついたマイリストにお気に入り番組が登録されます。登録された番組が放送される時に、通知が入るよう設定することが可能でタイムフリーで聞くことも可能ですがリアルタイムで聴きたいという人にとって嬉しい機能付きです。

さらに、隣の友達に教える機能をタップすると以下のような画面が表示されて

Line、Facebook、 Twitter、URLのコピーを行うことやタイムラインに投稿することもできるので共通の趣味を持つネット上の友達やリア友にオススメの番組を共有し一緒に放送を楽しむことが可能です。

タイムフリーの場合、聞いて欲しい箇所を指定して共有することができるので無駄な時間を使うことなく番組を切り取りすることができるのでとても便利です。

ラジコ録音について

最後に、ラジコの録音についてですが会員規約に以下のように記載があります。

禁止事項にあるように、個人的な利用に関して問題はありませんが録音した音源などを再配布、アップロードをすることは著作権の侵害にあたるのでルールを守って楽しく視聴をしましょう。

録音方法についてですが、今回はiosとAndroidでの録画方法で特におすすめしたい方法を1つ紹介します。

ios でのおすすめ録音方法

Apple社が出しているアイホンのおすすめアプリは、radikoolです。

このアプリは、パソコンにスマホを接続して録音するアプリで無料でインストールすることが可能です。

Radicoolでは以下のようなことが行うことができます。

 

    • リアルタイムでの録音
    • キーワード検索を利用した録音予約
    • プレミア会員登録をすることでエリアフリー録音
    • 何度でも録音可能

 

※公式サイトにてダウンロードが可能です。

 

無料で録音することができて、いたでりつくせりのアプリなのですが一つ欠点があります。過去に放送された番組を、タイムフリー機能を遡って録音することができないので覚えておきましょう。

 

Androidでのおすすめ録音方法

続いて、Androidに対応しているラジコ番組を録音できるアプリを紹介します。

 

ラジカッターは、Androidに対応したアプリで現在iPhoneは使用することができません

 

なぜこのアプリがオススメなのかという、以下のようなことが出来るからです。

 

    • 録音音源のファイル形式を選択してメモリーカードにDL可能
    • エリアフリー機能にも対応
    • パソコンなどのその他デバイスにファイルを転送可能
    • ラジコをリアルタイム放送の視聴が可能

 

一番の強みは何と言っても、ラジコのタイムフリーから1週間まで遡ってダウンロードすることが出来ることです。パソコンを使わず、ラジカッター上で保存を完了でファイル形式をMP3,M4A,AAC,WAVから選択することができ、その他デバイスに手軽に転送できるのでオススメです。

 

※その他サイトにて、GPSの偽装アプリを利用してのエリアフリー録音をおすすめしている方法が紹介されていますが、GPSにより位置偽装をあおる記事がありますがラジコからするとプレミア会員に登録するはずだった人が不正にエリアフリー機能を利用しているのと同じ行為として扱われても文句は言えないです。また、ラジコ側に不利益を与えている行為ともとられかねないのでプレミアム会員に登録して視聴を楽しみましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、ラジコのオススメ便利機能と禁止事項や録音方法について紹介しました。

リリースされているラジオ視聴アプリの中で、一番優れていると思うのでこの機会にラジコをダウンロードしてみてください!マイリストの登録や、その他SNS媒体への共有機能を活かしてフォロワーやリア友と楽しい時間を共有してラジコライフを楽しんでくださいね!GPSによる位置偽装による不正視聴や不正アップロードは立派な犯罪です。

ルールは守りましょう。

 

読まれている記事


ラジコ(Radiko)

続きを見る


ラジコ愛用者が語るアプリのメリットとデメリットを紹介

続きを見る

Manabikata app