気軽に文章でメッセージを送る、無料で通話ができるなど、コミュニケーションアプリとして人気を集めているのがLINEです。
最近では行政からのお知らせにも利用されるようになり、ますます広がりを見せています。
そんなLINEですが、トーク以外にも様々な機能や関連サービスがあるのをご存知でしょうか?
そこで今回は、LINEをもっと活用できる機能や関連サービスをご紹介します。
手軽にメッセージが送れるスタンプを無料で手に入れる方法
LINEのスタンプとは、トーク内で文章の代わりに送ることができる画像のことです。
絵文字とは違い、大きな画像で、喜怒哀楽やお礼、お願いなどさまざまな気持ちを伝えることができます。
スタンプはLINEをインストールした時点でいくつか一緒に提供されていますが、無料で使えるスタンプを増やすことができます。
まずはLINEから提供されている無料スタンプをすべてダウンロードしましょう。ダウンロードするには、ホーム画面の歯車のような設定アイコンをタップ、スタンプをタップしてスタンプページを開きます。スタンプページの中のマイスタンプをタップすると、LINEが提供している無料スタンプが表示されますから、ページ下のすべてダウンロードをタップしてください。これでブラウンやムーンなどおなじみのLINEキャラクターのスタンプが利用できます。
さらにスタンプを増やしたい場合は、ホーム画面からスタンプをタップし、スタンプショップを開きましょう。スタンプショップの中でイベントをタップすると、無料スタンプが表示されます。ただし無料スタンプは、企業が宣伝告知のために提供しているもので、ダウンロードするには提供する企業を友だち追加するなどの条件があります。またダウンロードしたスタンプは使用できる期間が決まっており、期間が過ぎると自動的に削除されることを覚えておきましょう。
SNSとして活用できるタイムライン
タイムラインとは、自分の活動を投稿できるSNS機能です。文章や写真、スタンプ、テンプレート、位置情報などを投稿することができます。タイムラインが表示されるのは、お互いが友だちに追加されている場合のみで、公開範囲を変えることも可能です。
タイムラインを見るには、LINE画面の下、時計のようなタイムラインをタップします。すると友だちが投稿したタイムラインが確認できます。タイムラインを投稿したい場合は、タイムライン右下に表示された+アイコンをタップしてください。すると、リレー、カメラ、投稿が表示されます。リレーは友だちと一緒に共通のトピックを投稿できます。カメラをタップするとカメラが起動し、撮影した写真を投稿できます。投稿では文章や既にカメラロールの中にある写真、位置情報などが投稿できます。
タイムラインに投稿した内容は、公開範囲を設定することも可能です。投稿する際、「全体公開」「友だちまで公開」「自分のみ」を選ぶことができます。
全体公開にすると、あなたの投稿を友だちがシェアした場合、友だちの友だちにも投稿が表示されます。友だちにまで公開の場合は、お互いに友だち追加している相手にのみ表示されます。また、友だち全員ではなく、表示する友だちと表示しない友だちを分けて公開することも可能です。例えば友人と集まったパーティーの写真を参加者のみ公開する、といったことも可能になります。
LINEだけじゃない!?関連サービスを使ってもっと楽しもう
LINEには他にも様々なサービス、機能があります。例えば画面下のニュースでは様々なニュースをチェックすることができます。また右下のウォレットでは、スマホ決済サービスLINE Payを利用して支払いや送金を手軽にすることも可能です。
LINEの関連サービスには、LINEアプリだけでなくさらに別のアプリを使って提供されているものも多くあります。例えば無料試し読みが充実している「LINEマンガ」、音楽がストリーミング再生できる「LINE MUSIC」などもそのひとつです。撮影した写真をタイムラインに投稿する前にかわいく加工できる「LINE Camera」やオリジナルのスタンプが作成できる「LINEスタンプメーカー」などもあり、LINEでの友だちとのやり取りをもっと楽しむことができるのです。
また無料でダウンロードできるゲームアプリも多く提供されています。LINE バブルやLINE シェフなどゲームジャンルもパズルからお料理、農場ゲームなど幅広く揃っています。LINEアカウントでログインできるので、手軽に始められるのもメリットです。
LINEには様々な機能がありますから、ぜひ活用して楽しんでみてはいかがでしょうか?
読まれている記事
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
LINEを使いこなしたい、ラインのアカウント引継ぎやブロックについて紹介
ライン(LINE)アプリ
LINEって本当に便利なの?実際に使ってみて良かったポイントや気になる点を紹介
LINEを始めるにはどうすればいい?LINEの入手から基本的な使い方を解説