接触確認アプリCOCOAは個人情報収集している?実際はどうなの?

新型コロナウイルス感染拡大防止のために厚生労働省が管轄している「COCOA」アプリですが、位置情報を利用したりなどして個人情報を収集しているなんて噂が出ていたりします。たしかにブルートゥース機能を常時ONにしておかなければならなかったりして常に通信することが必要となります。実際にはどうなのか深堀していきましょう。

接触確認アプリ「COCOA」とは

「COCOA」は新型コロナウイルス感染拡大防止のために厚生労働省が開発を委託して作り出した接触確認アプリです。「COCOA」アプリをスマートフォンにインストールしている人同士が「1メートル以内、15分以上」の接触をしていて、どちらかが陽性者になると通知が届く仕組みです。

通信はブルートゥースを使用して常時通信状態で接触を管理していきます。厚生労働省が管轄しているので情報の管理は政府が行っているということになります。

 

COCOAアプリ個人情報収集について

「COCOA」アプリをスマートフォンにインストールする前に考えてしまうのが個人情報収集の問題です。日本人は個人情報の管理に敏感なので気になってしまう人が多いことでしょう。

結論から言いますと、個人情報について実際には抜き取られているといったことはありません。「COCOA」アプリの通信はブルートゥースで行っていて、固有情報の「キー」というデータでやり取りします。こちらの「キー」は厚生労働省のサーバーで管理されて14日間の間、接触条件に該当する人がいないかチェックしてくれます。

陽性者が陽性情報を登録することで、陽性者の「キー」が発行されてサーバーに保管されている「キー」と照合し該当に通知してくれるといった仕組みです。

この「キー」と呼ばれる固有情報には位置情報や個人情報は含まれておらず、GPSでの追跡などはできません。

あくまでも通知するためだけの情報ということになっていて、14日間以降の情報も一切残さずに削除されていきます。「COCOA」アプリを削除した場合には厚生労働省のサーバーから自分の基本情報が削除されるので安心してください

 

 

 

COCOAアプリの位置情報の利用について

「COCOA」アプリを利用して個人情報収集をしていないことがわかっても、気がかりなのは位置情報です。「COCOA」アプリを使用する際に位置情報サービスの許可を求められます。許可することでGPSを追跡されてそうで不安ですが、これはブルートゥース機能をONにして「COCOA」アプリを利用するために必要な許可なのです。

実際にはこの場合に位置情報サービスの利用を許可したとしてもGPSで追跡されて行動を監視されるようなことはありません。

そもそもブルートゥースの無線通信接続範囲は10m程度なので厚生労働省のサーバーに常時通信して居場所を追跡するのは難しいです。普通に考えて多くの「COCOA」アプリ利用者を追跡して管理するなんて至難の業でもあります。

そんなことをしていたら厚生労働省のサーバーへの負担が大きくなってしまうのでサーバーダウンのリスクが高まってデメリットしかありません。

 

 

 

COCOAアプリのブルートゥース機能について

「COCOA」アプリを利用する際にブルートゥースは必要不可欠です。しかし、怖いのがブルートゥースをハッキングされたりして個人情報を他者に盗まれたりすることがあるということです。「COCOA」アプリを有効活用するためにはブルートゥース機能を常にONにしておくといいのですが、それではハッキングリスクが高まるので設定を変えるようにしましょう。

今回はiPhoneの操作になりますが、端末の「設定」→「一般」→「情報」→「名前」というところで端末の名前を自分でアレンジして変更しておきましょう。

これだけでもハッキングリスクを減らせます。それ以外にも就寝時や、自宅内ではブルートゥース機能をOFFにしておいたりするのもいいでしょう。

「COCOA」アプリをインストールする人が増えてきて、ブルートゥース機能をONにしたままの人が多いです。ハッカーもエサに飛びつくように集まってくるので気をつけるようにしましょう。

 

 

 

COCOAアプリを使ってみた結果、良かったと思うポイント

「COCOA」アプリを使ってみて良かった点は、厚生労働省のサーバー管理という面で安心して利用できるというところです。高齢者の人となると政府がサーバーで管理していると聞いただけで安心を得る人が多い印象があります。

 

 

アプリのちょっと気になる点(イマイチな点、改善してほしかったり、デメリットを感じるポイントの意味)

気になる点としては、位置情報サービスの許可の際に警戒心が強い人は許可しないを選んでしまうかもしれないので、その部分のマニュアルもあるといいかもしれません。

 

 

読まれている記事


接触確認アプリCOCOAの気になる通信方法と通信費について解説

続きを見る


ココア(COCOA)

続きを見る

免責事項

【アプリの紹介とレビュー】
当サイトでは、様々なアプリに関する情報を提供し、それらのレビューを実施しています。当サイトのレビューは独自の評価基準に基づき、公平かつ客観的な情報を提供することを目指しています。しかし、レビュー内容は主観的な見解を含む可能性があるため、ユーザーは自己の裁量で判断することが重要です。また、当サイトはアプリの公式ダウンロードリンクを案内しており、それらのリンクは各アプリの公式サイトへ直接繋がっています。

1.運営者情報及び責任の制限
manabikata(manabikata.jp)は、アプリのレビューを提供する独立したプラットフォームであり、開発者とは異なります。当サイトはアプリの配布に関与せず、開発者との利害関係は有しておりません。

2.商標と著作権
当サイトに掲載される商標、登録商標、アプリ名称、アプリ提供企業名、ロゴ等は、それぞれの権利所有者の財産です。ダウンロードリンクの著作権は、特に明記されていない限り、当該ソフトウェアの法的所有者に帰属します。使用する前に、必ず各ソフトウェアの使用許諾契約をご確認ください。

3.サードパーティのアプリ
本サイトが紹介するアプリは第三者によって開発されたものです。当サイトはこれらアプリの内容、機能、合法性に関する責任を負いません。

4. 情報の提供
当サイトの情報は最新の情報を提供するよう努めていますが、その完全性や正確性、時宜性について保証するものではありません。

5. 第三者リンク
当サイトは第三者のウェブサイトへのリンクを含む場合がありますが、リンク先の内容について責任を負いません。

6. 損害の免責
当サイトの情報を利用することにより発生したいかなる損害についても、当サイト運営者は責任を負いかねます。

7. 知的財産権
当サイトで提供されるコンテンツ(文章、デザイン等)の著作権は当サイトに帰属します。無断での複製、販売、翻訳等を固く禁じます。

8. アプリの紹介
本サイトではアプリを紹介し、Google PlayストアおよびApple Storeへの公式ダウンロードリンクを提供しています。

9. 免責事項の変更
当サイトは予告なしに免責事項を変更する権利を有しています。

10. 著作権法の遵守
当サイトは、日本の著作権法および関連する法律を遵守し、合法的なコンテンツの提供に努めています。当サイトに掲載されたコンテンツが著作権を侵害しているとお考えの方は、[お問い合わせ先]までご通知ください。適切な法的手続きに基づき、問題のあるコンテンツを速やかに対処いたします。

11.Googleポリシーの遵守
当サイトは、Google広告の広告ポリシーおよびGoogleの望ましくないソフトウェアポリシーを含む、すべての適用される利用規約に従って運営されています。当サイト上で提供される情報は、これらのポリシーに準拠しており、ユーザーに対して安全かつ信頼性の高い情報提供を目指しています。

12.お問い合わせ
ご質問や当サイトのコンテンツの不正使用に関する報告は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム