ナビタイム(NAVITIME)

4.5 out of 5 stars (4.5 / 5)
NAVITIME JAPAN CO., LTD.

アプリ概要

ナビタイムとは、ナビタイムジャパンという会社が提供している便利なナビのアプリになっています。地図だけでなく、徒歩・電車・飛行機・自動車など様々な移動手段ごとに対応したナビゲーションを世界で初めて開発した会社になります。オフラインでも使用可能なため、いつでもどこでも困ったら利用することが出来るのが大きなポイントになります。道に迷ったり、目的地が分からない時などにはとてももってこいなアプリになります。

 

広告

おすすめポイント

・インターネットにつながっていても、オフラインでも利用することができる

・公共交通機関すべてに対応している

・駅や地下街などの屋内の地図も確認することができる

・PCやスマートフォンで検索履歴を共有することができる

・位置情報の利用で自分が現在どこにいるのかを確認することができる

・駅などの建物では、どこの出口から出たらいいかまで表示してくれる

・自由度の高い検索方法ができる

 

広告

 

   
アプリ入手情報
ナビタイム(NAVITIME)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む・アプリ内購入あり
カテゴリ 地図&ナビ
提供元 NAVITIME JAPAN CO., LTD.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   

 

特徴

ナビタイムジャパンが提供するこのアプリは、車、徒歩、電車、自転車などの経路検索や時刻表や飛行機、鉄道の乗換案内などを調べることが出来ます。

そして最近では、タクシー配車、飛行機の予約まで出来るようになりました。

ユーザーの好みに合わせて設定できる経路条件も豊富になり、エレベーター優先や屋根が多いルートなどオリジナルの検索方法が可能となりました。

オリジナルな検索方法は他のどのアプリでもありませんので、より凝ったルートを探したい方にはとてもおすすめです。

 

主な機能

・トータルナビ機能
電車、バス、飛行機、フェリー、車、徒歩のルートを検索することが出来る機能です。
ルートの結果画面では、電車やバスの乗車時間や位置などの現地で迷わない情報も確認することが出来ます。

・音声ルート案内機能
出掛け先で道に迷ってしまった時はこの機能を使用することで「このまま直進します」など音声でガイドしてくれます。
音声は不要であればオフに設定することも可能です。

・施設、お店情報機能
グルメ店や病院、施設や観光地まですべてを調べることが出来ます。
情報は800万件も掲載されており、場所だけではなく場所の詳細を調べることも可能となりました。

・乗降アラーム機能
電車などの時間が近づくと通知が届く機能がこちらです。
これさえあれば、電車に乗り遅れてしまう危険からは逃れられそうですよね。

・着せ替え機能
アプリの画面を映画やゲームの人気キャラクターに着せ替えることが出来る機能です。
お気に入りのデザインで出掛けるとかなり気分も高まりますね。

 

使い方

まずはアプリをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、マップが表示されます。

現在地が位置情報で表示されるため、目的地などを入力するとルートなどが検索されます。

乗車時刻などを調べたい場合は、乗り換え案内を選択し、出発駅と到着駅を入力します。

「検索」ボタンを押すと時刻表と電車が表示されるようになります。

旅行プランを立てたい場合は、「計画する」を選択しタイトルを入力してください。

そうすることで場所を選択し、旅行プランが作成出来るようになります。

スケジュール画面に移ると、一日の移動手段や場所の計画を立てることが出来ます。

計画を立てているうちに場所を並び替えたい場合は、並び替えボタンを押すと順番を変えることが出来ます。

移動手段を考えたい場合は、移動手段設定ボタンを押すと各スポット間の移動手段設定画面に移り、移動手段の選択が可能になります。

 

注意事項

時々、ネットの環境などによって位置情報がうまく反映されない場合もあるため注意が必要です。

それだけでなく、公共交通機関はほぼ反映されますが地域で走っている船や電車などは反映されないこともあります。

 
   

アプリ入手情報
ナビタイム(NAVITIME)
対象 Android / iOS
料金 無料
ポイント 広告を含む・アプリ内購入あり
カテゴリ 地図&ナビ
提供元 NAVITIME JAPAN CO., LTD.

Android版 アプリストアはこちら iOS版 アプリストアはこちら
   
 

Manabikata app