![]() |
アドベンチャー | |
Niantic, Inc. | ||
iOS | 価格:無料 | |
Android | 価格:無料 |
Pokémon GOとは、ゲームやアニメで大人気のポケットモンスターをスマートフォンなどに内蔵されているGPS機能を利用することにより、現実の世界を舞台にしてプレイすることができるゲームとなっています。現実世界のなかにポケモンが登場するため、それを捕まえたりバトルさせたりすることができます。
おすすめポイント
・現実世界とバーチャルをリンクさせながら現実の地図を歩きつつ、ポケモンに出会える楽しみがある
・スマホカメラに移された現実の場所にポケモンの画像が合成されているため、現実世界にポケモンがいる感覚を味わえる(拡張現実:AR)
・350種類以上のポケットモンスターたちが実装されているので飽きない。期間限定や場所限定のレアなポケモンも多くあるので見つける楽しみがある。
・自分がゲットしたポケモンを使ってバトルやポケモン図鑑に記録することができる
・自分ひとりで楽しめむこともできるし、その場でプレイしている人や友人家族とコミュニケーションがとれるツールにもなる。
・楽しみながら歩けるので知らず知らずのうちに自然に歩きながらエクササイズにもなる
アプリ情報
![]() |
ポケモン ゴー(Pokémon GO) |
対象 | Android(Google Play) / iOS(App Store) |
料金 | 無料 |
ポイント | アプリ内購入あり |
カテゴリ | アドベンチャー |
提供元 | Niantic, Inc. |
Google Playでゲット | App Storeでゲット |
特徴
このアプリを利用しているプレイヤーは、実際に街中を歩きまわり、Googleマップの位置情報をもとにした地図でポケモンをゲットしていきます。
ポケモンを発見すると、現実のカメラの映像にポケモンのキャラクターが現れますので、それをゲットしていきましょう!
シンプルな遊び方ですが、見慣なれた街や知っている場所に突然ポケモンが現れてくる瞬間はとてもくせになってきます。
現実世界にアプリ上でしか見えないバーチャルなものを重ねるものは、拡張現実といわれるARテクノロジーという技術となり、Pokemon GoがARの代表的な例としてあげられることも増えています。
主な機能
・ポケストップ機能
冒険にでるために必要不可欠な機能となります。
この場所では、近づくとモンスターボールの形に変わり、スワイプすると冒険に役立つアイテムを回収することができる機能です。
・トレーナーレベルアップ機能
経験値を稼ぐことにより、トレーナーのレベルを上げることで登場してくるポケモンが強くなったり、手持ちのポケモンが強くなったりする機能です。
・ポケモンジム機能
家の周りにポケモンジムが登場します。
ここでバトルをすることでポケモンが強くなったり、自分のチームの色に塗り替えて自分の名前とポケモンが表示されるようになる機能です。
使い方
アプリをダウンロードし、自分の情報を登録し位置情報もONにしていきます。
するとフィールドが表示されるため、いろんな場所を実際に歩いてみてください。
画面をみながら歩いていると、突然ポケモンが現れてきます。モンスターボールなどを使ってボールをポケモンに投げていくとポケモンがゲットできます。
必要に応じてポケストップなどで入手したアイテム使うことで冒険がスムーズに行えます。
現実の世界でポケモンたちとたくさん触れ合ってみてください!
注意事項
このアプリは、GPSによる位置情報が必要となりますのでアプリのダウンロードとともにきちんと設定しておくようにしましょう。
よくあるご質問
アプリのダウンロードやインストールを行う際によくあるご質問をまとめております。お調べしたい項目をクリックまたは、タップしていただきそれぞの詳細をご確認ください。
よくあるご質問